歴史を通して、現代という時代の生き方や考え方を学び合う年4回の講座を愛知県東海市で開催します。
今回は、第4回目になります。
テーマ
「今を生きる一人として、先人で学ぶということ」
第4回… 嚶鳴と恕 細井平洲と童門冬二氏が遺したもの
講師:吉田公平 氏(東洋大学名誉教授・嚶鳴協議会顧問)
開 催 日・場 所
第4回…令和7年2月15日(土)午前10時から正午まで
(開場は午前9時30分から)
於:東海市芸術劇場1階 多目的ホール
会 場 案 内
【住所】 〒477-0031
愛知県東海市大田町下浜田1016番地
ユウナル東海内
【施設名】愛知県東海市芸術劇場 名鉄太田川駅南口すぐ
名鉄名古屋駅から特急で約15分、
中部国際空港駅から特急で20分
参 加 費
無料
定 員
第4回 100名まで(先着順)
募 集 期 間
2月1日(土)から定員となるまで
※定員となった場合は、HP等にてお知らせします。
参加申込み及びお問い合わせ先
以下の入力フォームから、お申込みいただけます。
→ 令和6年度嚶鳴講座(第4回)申込フォーム
電話でも受け付けております。
東海市教育委員会社会教育課
TEL:052-613-7833/0562-38-6425
FAX:052-604-9290
そ の 他
◎状況により、講座の中止または開催方法の変更をする場合がありますので、予めご承知おきください。
主 催
東海市教育委員会社会教育課